投稿記事
-
子育て
【室内】0歳児と親子遊びおすすめ4選!赤ちゃんとの有意義なおうち時間の過ごし方をご紹介!
「まだおしゃべりができなくて、歩けない赤ちゃんと何をして遊べばいいんだろう…」 今回は、現在10か月の娘を育てている筆者から、我が家で実践している室内での親子遊びを4つご紹介させていただきます! どれも簡単にできるものばかり! きっとすてきな... -
子育て
0歳児向けおすすめ絵本ランキング4選!赤ちゃんが夢中になる絵本とは?【体験談あり】
こんにちは!あずきです。 今回は、0歳の娘を持つ筆者から、娘がいつも夢中になって見てくれた絵本をランキング形式で4冊、紹介したいと思います! ずっと寝ている赤ちゃんが暇そうで何かしてあげたい 0歳からでも脳の発達に役立つことをしてあげたい ... -
妊娠・出産
【口コミ】サンデシカの抱きまくらってどんな感じ?妊娠中から産後まで1年間使ったメリットデメリット正直レビュー!
こんにちは!あずきです。 今回は、妊婦さんの抱き枕として評判が高いサンデシカの抱き枕のレビューをしていきます! リンク 私は妊娠7か月頃から切迫早産になり、一日中横になる生活が続いていました。そしてお腹もだいぶ大きくなった妊娠8か月頃には、... -
妊娠・出産
妊娠アプリのおすすめは?お医者さん監修&便利機能付き『Babyプラス』
安心安全なお産をするためにできる限りのことをしたい 体重、胎動、陣痛をしっかり記録して管理したいけど、簡単で続けられる方法が知りたい そんな悩みにぴったりなのが、筆者が愛用していた『Babyプラス』というスマホアプリです。 実はこれ、通っていた... -
妊娠・出産
ウテメリンの副作用は?リトドリンとどう違うの?実際に服用した様子をまとめました【切迫早産】
子宮頸管長が短いといわれてウテメリンを処方されたけど、どんな薬?副作用はどんな感じなの? ウテメリンとリトドリンと両方聞くけど、どっちがいいの? 実際に服用した筆者が解説していきます! この記事を書いた人 あずき ・2022年に第一子を出産した... -
妊娠・出産
子宮頸管長を伸ばす方法。切迫早産から実際に8mm回復した3つの方法をご紹介!
子宮頸管が短いと診断され、不安に思っている方はいらっしゃいますでしょうか? そんな方にお伝えしたい…!それは、子宮頸管長は回復するということです! 子宮頸管が短くなっているということは、赤ちゃんが下に降りてきているということ。 週数によって...
1